
出会いもないし、ペアーズに登録してみようかな~
でも本当に出会えるんだろうか…

実際のところ評判ってどうなの?
ペアーズに対して興味津々ではあるものの、いざとなるとつい躊躇してしまいませんか?
やはりリアルではなくネットでの出会いですからね。
心配や不安が勝ってしまうのは仕方ないでしょう。
そこでぜひチェックしたいのが、ペアーズ利用者たちによる口コミです。
実際に使った人の声ほど参考になるものはありません。
会員たちの口コミを元に、ペアーズのアレコレを解説していきますよ~!
そもそもペアーズとは?
ペアーズとは、会員数1,000万人超えの国内最大級マッチングアプリです。
ネットで恋活をしたことがない人も、恐らく名前くらいは聞いたことがあるのではないでしょうか?
気になる異性にいいねを送り、向こうからもいいねをもらえればマッチング成立!
あとはメッセージのやりとりをして仲を深めていく…という、実にシンプルな流れです。
そのためマッチングアプリを利用したことがない人でも簡単に使えます。
また先述のように会員数が非常に多いので、その分女性と出会いやすいです。
他にも有名な恋活系マッチングアプリは存在しますが、今のところペアーズが断トツ人気と言えるでしょう。
まさにTHE・王道なマッチングアプリですね。
口コミから探るペアーズのメリット・デメリット
ツイッターなど、ネット上でペアーズの口コミを調べてみると…。
ま~出るわ出るわ、ペアーズのリアルな口コミが大量です(笑)
当然その中には、良い口コミもあれば悪い口コミもあります。
やはり使う人によって満足感が変わってくるんだなあ…としみじみ実感。
そして口コミをチェックすることで、ペアーズのメリット・デメリットが明確にわかってきました。
メリット1.彼女ができやすい
恋愛経験0のひとにおすすめな彼女の作り方はマッチングアプリ。
私が社会人になって初めて出来た彼女はペアーズで作りました。恋愛経験がほとんどなくても最初はメッセージで仲良くなれます。
ある程度仲良くなった後にデートをできるので彼女ができる確率が高い!
まじでおすすめです。— たくみ@引きこもり系ネット恋愛のプロ (@weakloveroom) June 30, 2019
大学の先輩から、ペアーズで彼女できたと報告を受けました。
— Ryu⛅ (@Ryuk236) June 2, 2019
さすが大人気のマッチングアプリです。
口コミを調べてみると「彼女ができた」「付き合えた」という喜びの声がたくさん出てきます。
また本人だけではなく、友人や家族に彼女ができたという口コミもありますね~。
世の中には良いご縁が見つからないマッチングアプリもありますが、やはりペアーズは期待を裏切らない!
これまで4,300万以上のマッチング実績がある、というのも頷けます。
彼女ができやすいという特徴は、出会いを欲する人にとって素晴らしいメリットではないでしょうか?
もちろん本人の努力も相まった結果でしょうが、これだけ成功の声が多いとやる気がわいてきますね(笑)
頑張った分結果がついてきやすいマッチングアプリと言えそうです。
さらにこんな口コミもありました。
バイト時代の先輩が大阪から帰ってきて飲みに行った時
出会いのない地方で彼女を作ったらしい!!
どうやってと聞いて出てきた言葉が!!
( 'ω'o[ ペアーズ ]o
— めのん@のんののん (@menon_nonnonon) May 6, 2019
ペアーズやってる民ですが、地方民でも全然出会えるのでオススメです。
— お鮭(おさけ) (@hakusake) September 3, 2019
やはりペアーズは会員数が多いので、都市部以外のユーザーも多数なのでしょう。
地方に住んでいても彼女ができやすいのは嬉しいですね。
メリット2.安全管理がしっかりしている
pairsって24時間体制で
アプリ内の監視してるのか…すごい pic.twitter.com/cqcYnWXUTS— めりか (@merica0214) November 27, 2019
facebook連動型のペアーズなどのオンラインデーティングは
既存の出会い系とは異なって、女性だけでなく
男性としても援交系がいなくて安全です。— 藤原(38)@Mr.マッチングアプリ (@in_fujiwara) March 22, 2019
やはりネットでの出会いですから、安全性が高いかどうかも気になりますよね。
口コミを見てもわかる通り、ペアーズではサイト内はもちろんユーザーのやりとりも監視されています。
「ええっ…メッセージの内容見られちゃうの?」と少々抵抗を感じる人もいるかもしれませんが(笑)
これくらい徹底しないと、怪しい人を排除するのは難しいのでしょう。
また年齢確認・本人認証も必須なので、うっかり未成年と出会う心配もありません。
安全管理がしっかりしているところも、ペアーズの大きなメリットですね。
メリット3.身バレ対策もばっちり
よくできてるなーペアーズ
facebookと同期することによって、facebook上での知り合いは絶対出ないようになるらしいよ
もちろんfacebookにはペアーズやってること表示されないっていう〜— なすちん (@nasu7nana) November 18, 2015
ペアーズはFacebookと連動しています。
そのため「友達や知り合いにバレてしまうのでは?」と不安になる人もいるでしょう。
しかしペアーズでは、Facebook上の友達が検索結果に表示されることはありません。
もちろんペアーズに関する情報がウォールに流れることもナシ!
ペアーズの会員であることはもちろん、ペアーズ内での行動も何もかも公開されません。
リアルの知人・友人にバレることが無いので、安心して利用できますよ。
デメリット1.男性会員は有料
ペアーズ、男性のみメッセージやり取りするには有料会員ならなアカンから、こんな女の人もおるんやね〜って感心する以外何もできなかった
— ピアノ男 (@pianoid) April 24, 2018
ペアーズ女性はで男は有料って酷くないっすか
— 慧@依頼4件 (@keikun_2525) March 28, 2016
ペアーズの課金体制が男性利用者を殺しに来てます(笑)
あれはキツイですねー。
結婚相談所に登録するよりはましですけど。— さいみー@借金の知恵袋 (@saimu_syakkin) July 18, 2019
ぼくもペアーズ始めましたけど男は課金しないとメッセージ読めないの知って絶望しました笑
— 情熱が止まらないドロシー (@westdorothy0205) December 3, 2019
男性ユーザーから飛び出す「男は有料なんだ…」という落胆の口コミ。
女性は全機能無料で利用できますが、男性の場合メッセージ2通目からは有料なんですよね。
登録やいいね送信が無料でも、肝心のやりとりができないのでは意味がありません。
そのため男性がペアーズを使う場合、有料会員にならざるを得ないのです。
これは男性からするとちょっとデメリットかもしれません。
とはいえ、基本的には他のマッチングアプリもペアーズと同様のシステムです。
むしろ料金だけ見ると、ペアーズは比較的お安い方でしょう。
1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | |
---|---|---|---|
ペアーズ | 3,480円 | 6,840円 | 10,680円 |
match(マッチ) | 3,980円 | 8,379円 | 14,802円 |
Omiai | 3,980円 | 9,960円 | 11,940円 |
タップル誕生 | 3,900円 | 9,900円 | 17,400円 |
Yahoo!パートナー | 3,800円 | 10,800円 | 16,800円 |
他アプリの1ヵ月~3ヵ月プランと比べてみるとよくわかりますね。
「3,000円ちょっとでたくさんの女性とマッチングできる」と考えれば、そんなに高くはないのかも?
女性を無料にすれば、その分多くの女性が登録してくれますしね。
ただ男性視点で考えると、

やっぱり不公平な気がする
というのが本音かもしれません…(笑)
デメリット2.サクラや業者と出会うことも
ペアーズにはサクラってゆうか業者がけっこう存在するようだけど、先日初めて引っかかってLINE交換してしまった。ペアーズでは恋愛臆病な僕を演じており、LINE移行後口調が明らかに変わり、とりあえず自己紹介から始めましょう!と言い出す。プロフィール見てるのに自己紹介ってオカシイよね
— ゆい (@konkatsubuyaki) August 23, 2016
ペアーズって業者だらけなんかな?
すっごい反応ばっかくるんだが— 砂糖みつき@あすな (@suger_mitsuki) October 12, 2019
ペアーズもサクラとか業者混じってるしな
— ろりぷろ (@Lolipro2) November 20, 2016
ペアーズで業者に遭遇。なんかトントン拍子に進むから怪しいと思ったら案の定、ラインから別のSNSに誘われた。クッソwwww可愛かったのにぃ(;´Д`)
— JB (@junichi_bb) November 23, 2015
ペアーズの管理体制はとてもしっかりしています。
しかし油断はできません。
どんなに安全性の高いアプリでも、やはり利用する以上はサクラ・業者と思しき人物に出会うこともあります。
悪質な輩を完全にゼロにするのは難しいのが実情なんです。
ただ、サクラ・業者は一般会員とは違った怪しさがありますからね。
口コミにもある「別SNSへの誘導」なんて業者ならではの手法です。
「普通に考えてこんなこと一般の人がやらないだろう」
そう感じたら、すぐにやりとりを止めることをおすすめします。
相手に夢中になるあまり、判断能力が衰えてしまった…とならないようにご注意を!
デメリット3.結婚を真剣に考えていない人もいる
ペアーズは結婚の本気度が低い人が多い気がするなあ。
— 社員A@結婚しました (@kensho20161222) September 24, 2017
最近ネットとかでペアーズで出会って結婚しましたって話をけっこう聞くけどにわかに信じがたいわ。
自分の周りもやってる奴いるけど、完全にコリドー街に行く感覚で遊び相手探すためにやってる奴ばっかりやもんな。
年収1000万円超えててペアーズやってる男子の99%がセフレ探しのためやと思うで。
— ゼロ@2代目弁護士 (@zero_lawyer) March 16, 2019
youbrideを始めて1週間ちょい。結婚に対する意識はペアーズより高そうな人多そうね。ペアーズは遊びな人や結婚に対する意識低い人多いもんな‐😌
— めい♗♝ (@hitsuzi_merry) February 25, 2018
結婚目的でペアーズに登録する人もいるかもしれません。
ただ口コミを見る限り、ペアーズはあまり婚活向きではないようです。
どちらかというと、結婚相手ではなく恋人探しをする会員の方が多いでしょう。
そのため結婚相手欲しさに登録すると、肩透かしをくらった気分になるかもしれません。
もちろんペアーズで出会い、結婚したカップルも存在しますが…。
やはり彼氏・彼女など、もう少しカジュアルなお付き合いを楽しむ人がほとんどなようです。
本気で結婚を考えている人にとってはちょっと残念ですね。
口コミ評判で判明!ペアーズに登録すべき人
基本的にペアーズは、恋愛を楽しみたい全ての人におすすめです。
ただ口コミ評判を調べたことで、
「これに当てはまったら今すぐ利用すべし!」
といういくつかの特徴も見えてきました。
以下のどれかに当てはまる人は、ぜひペアーズに登録してみてください。
早く恋人が欲しい

まだ結婚は考えてないけど、とりあえず彼女が欲しい
いい加減恋人がいない生活なんてウンザリだ
そんな人は即ペアーズに登録です。
恋人の作りやすさはもちろん、安全性が高いことでも評判ですからね。
出会い系に抵抗を感じる人も、ペアーズなら安心して利用できるでしょう。
早く彼女が欲しくてたまらないそこのあなた!
ぜひペアーズで好みの女性を見つけて、どんどんアプローチしちゃってください。
地方に住んでいて出会いがない
1,000万人突破の大型マッチングアプリ・ペアーズなら、地方在住者でもらくらく出会いをGETできます。

どうせ出会い系なんて都市部の会員ばっかりなんでしょ?
マイナーな地域の人間にチャンスはないよね…
そんな地方在住者ならではの絶望感も、ペアーズを使えば一発で解消です。
近くに住む会員と手軽に仲良くなれるので、出会いの幅がグ~ンと広がります。
地方の人でも簡単に出会えるのでおすすめです。
マッチングのためなら課金もOK
男性がペアーズでの恋活にチャレンジするなら、課金は必須です。
登録・プロフィール閲覧・いいね送信程度なら無料でもできますが…。
それ以上へ進むためには、有料会員になるしか道はなし!
すなわち、有料利用に抵抗を感じる男性には難しいです。
逆に「マッチングのためなら課金もいとわないぜ!」という男性ならおすすめ。

まあ月3,000円ちょっとなら許容範囲かな~
確かに、何万も何十万もかかるわけではないですからね。
多少の課金がOKなら、ぜひ利用してみてください。
結婚したいならペアーズよりもペアーズエンゲージがおすすめ
皆さんはペアーズエンゲージというアプリをご存知でしょうか?
2019年7月にリリースされたばかりなので、まだ知らない人も多いかもしれません。
ペアーズエンゲージとは、1年以内に結婚したい男女が集まる結婚相談アプリです。
マッチングアプリと結婚相談所、それぞれの良いところを凝縮したようなアプリですね。
またリリースしたばかりの頃は、独身証明書・本人確認書類の他に
これらも必須でした。
そのため登録に抵抗や面倒臭さを感じる人も多かったようです。
しかし口コミを調べたところ、現在は独身証明書&本人確認書類のみでOKになったんだとか。
ペアーズエンゲージの必須書類が「本人確認書類」と「独身証明書」だけになりました!その他の「収入証明書」や「学歴証明書」の提出は任意みたいです。かなりハードル下がりましたね!! #ペアーズエンゲージ #マッチングアプリ
— LOVEテラス (@love_terrace34) September 10, 2019
さらに、独身証明書の取得がオンラインでも可能に!
「ペアーズエンゲージ」改善第一弾として、On Boarding改善プロジェクトを始めています。オンライン結婚相談所の登録の煩わしさを減らすために「独身証明書」の取得をオンラインで申請できるようにしました。(プロフィール作成後に無償で申請できます)https://t.co/y770qcQOgq
— Landon Hong | PM & UI/UX | 事業戦略 (@Landon_kousan) September 27, 2019

役所に行って取得するのってちょっと恥ずかしい
でもわざわざ郵送で送るのも面倒だなー
そんな利用者の恥ずかしさ・煩わしさが一気に消え失せましたね。
使いやすさが増したことで、今後さらに会員が増えていくかも?
ペアーズと同じ運営元だから安心感もありますしね。
結婚前提のお付き合いがしたい人は、ペアーズではなくペアーズエンゲージを利用してみてはいかがでしょうか?
ヤリモクもペアーズには向いていない?
ペアーズのようなマッチングアプリって、ヤリモクが多いイメージありませんか?
確かにペアーズにもヤリモク会員はいますが、口コミを見ると意外に「少ない」とする声も見受けられました。
使用したアプリ 感想
①pairs
年齢層が高め
自撮り率が高め
白のYシャツがアプリの制服ですか?年齢層が高いからなのか、ガチ勢が多いからなのか知らないけどヤリ目は少ないと思う。
— ちーちゃん@恋活婚活垢 (@koisurucheechan) September 16, 2019
ペアーズは「真剣に恋がしたい」という会員ばかりですからね。
ヤリモク絶対お断り!なガードの堅い女性が多いのでしょう。
ま、セフレやワンナイト狙いの人からすると「つまらん」というのが正直なところかなと(笑)
またペアーズは監視の目が厳しいですからね~。
ちょっとでも変なことをすると即通報・アカウント削除です。
不埒な奴を出来る限り排除しよう!という感じでしょうか。
そのためヤリモクな人も、あまりペアーズに向いていないでしょう。
気になるペアーズの登録方法とは
さて、ここまでペアーズの様々な口コミをご紹介してきました。
口コミを読むと、ペアーズへの興味関心がますます高まってきませんか?
そんなペアーズの登録方法は以下の通りです。
う~ん、簡単(笑)
これならマッチングアプリ初心者でも難なく登録できちゃいますね。
ペアーズでは登録3日以内が勝負
ペアーズに登録してプロフィールを作成したら、あとはいいねを送ってどんどんアピールしていきましょう。
またペアーズでは、最初の3日間が勝負と言われています。
ペアーズ200いいね超えたよっと。
登録日から3日! pic.twitter.com/lfCvFj9ySG— 恋多き経営者ゆらゆら (@yu_rayurara) July 11, 2019
久々にpairs登録したら3日で100いいね越えました。
男でこれは偏差値的に京大相当らしいので京大卒です。— おだぎり (@y_Odagiri) March 29, 2019
新規会員はNEWマークがつきますし、検索画面でも優先的に表示されますからね。
この時期にいいねをせっせと貯め込めば、「モテる人」として一目置かれること間違いなし。
自分からいいねを送るのはもちろん、いいねをもらうのもペアーズ攻略の大きなカギです!
目立ちまくりな3日間のうちに、できるだけいいねを稼いじゃいましょう。
口コミは参考程度に!気になる人はまず登録
というわけで、今回はペアーズの口コミ評判についてまとめてみました。
良質なアプリが存在する一方、悪質なアプリも多く蔓延っています。
そのためマッチングアプリ初心者の場合は、むしろ「騙されないかな…?」と警戒するくらいでちょうどいいかもしれません。
とはいえ、警戒してばかりだとなかなか最初の一歩を踏み出せないのも事実。
そこで大きな助けとなるのが、利用者たちによるリアルな口コミでしょう。
もちろん賛否両論ありますし、人によって向き・不向きを感じるのは仕方のないことです。
ただ基本的にペアーズは良い口コミがほとんどなので、初めての人でも安心して楽しめるでしょう。
口コミは参考になりますが絶対ではないので、気になる人はぜひ実際に登録してみてくださいね。